『ランサーズに興味持ってるんだけどライターで本当に稼げるの?』
『ランサーズから発行される体験談見たけど自社発行メディアで悪いことは言わないよね…』
『初心者ライターでも月5万本当に稼げるんですか!?』
どうも、最近クライアントワークが上手く行き過ぎてコントロールが難しくなってきた教室長です。
在宅で仕事をしたいと考える方で、ライターについて調べるとランサーズに行き着く人も多いですよね。
クラウドワークスと比べて、ランサーズの方が案件的に書けそうなものが多くて気になっている方もいると思います。
でも、実際のところ、ランサーズで初心者が稼げるかどうかって『中の人』の話を聞かないと分かりませんよね。
そこで今回の記事では、初心者ライターでもランサーズで稼げるのかどうかについて解説していきます。
この記事を読むことによって、初心者ライターが意識すべきことも分かるので是非最後までご覧下さい。
ざっくりまとめると…
- 初心者ライターは結論として稼げるのかを解説していきます
- その中で大事なこととは何か
- 初心者ライターが意識すべき3つのこととは?
- ぶっちゃけマナブさんの言葉に従って毎日書けばライティングスキルは上がる
- 後はクライアントワークを大切にすること
初心者ライターはランサーズで稼げるのか
2019年の5月頃から本格的にWebライターを始めた身としては、月5万程度なら誰でも達成可能と言わざると得ません。
初月から5万の大台を超えるにはかなりの努力が必要ですが、実際に4ヶ月目〜5ヶ月目で僕の場合は超えました。
この項目では、月5万を超えるためにはどういったことが重要なのかを解説していきますよ。
正直クライアント選定が一番重要
月5万を超えるかどうかは、実際のところ一つのクライアントと長期で付き合っていれば誰でも達成可能です。
だからこそクライアント選びが重要なんですね。
例えば、僕がWebライターを始めた頃は、見事に初心者刈りにあって以下のようなことが起きました。
- 1記事あたり1,800円で作成に5時間以上かかる
- 英語翻訳かつ企業分析の記事で2000文字といいつつ4000文字書かされ、2記事で2,000円
- 2番はもっと酷くて1記事あたりの総作業時間が10時間を超えていました
こんなクライアントにあたるとただただ消耗するだけです。
2番・3番は僕のトラウマで修正だけで大量の時間が取られ、20時間程度働いて2000円だったので正直死にかけました。
※実質時給100円
ただ、初心者の場合キャンセルを行うともろに評価に響いてしまうので、地雷を踏んだら踏み抜くことも必要な点には要注意です。
こういったクライアントに出会ってしまったら、テストライティングでさっさと見切りをつけて、次の提案を行った方がマシですよ。
ランサーズ初心者ライターが意識すべき3つのこと
さて、月5万円をWebライターで稼ぐために重要なことはお伝えしました。
次の項目では、ランサーズ初心者ライターが意識すべき3つのことを解説していきます。
実際にこの方法を繰り返すことによって、僕は文字単価2.5円まであげることができたので、再現性が高いものとしてチャレンジしてみて下さい。
マナブさんの言葉に従って構成の作り方を学ぶこと
繰り返し他の記事でもお伝えしていますが、Webライターを始めるならマナブさんの動画を見て、それを繰り返すだけで簡単に初心者を脱することができます。
その中でも、一番重要なのが『構成作り』に関する動画です。
構成案を提出しなければならない場合にはこの動画を参考にしつつ提出し、必要が無くても自分で構成案を作ることを繰り替えし行いましょう。
そうすることで確実に今のライティングレベルから上達していきます。
マナブさんの動画の詳細は以下の記事で詳しく解説しています。
【1円ライターまで】毎日今より単価の高い得意ジャンルに応募すること
さて次に重要なのが、1円ライターで長期案件を獲得するまで今より高い単価で、あなたの得意ジャンルを扱うプロジェクト案件に提案していくことです。
たまに文字単価1円のタスク案件もあるので、試しにライティングを行ってみるといいでしょう。
提案は一つ一つ丁寧に行い、依頼に関しては即リプすることを意識すれば実績は少なくても通ることもありますよ。
晴れて1円ライターで長期受注につながれば、その案件に全力投球し月5万程度は軽く稼げるようになります。
付き合うべきクライアントを選定すること
先程もお伝えしましたが、クライアント選定は絶対に行って下さい。
僕のように時給になおして100円を強要されるクライアントと仕事をしていては、正直絶対に月5万円を達成することはできません。(500時間働く必要があり、寝る間も惜しんで働くことになる)
付き合うべきクライアントは、こちらがマニュアルに沿って作業をすればきっちりと単価に反映してくれるクライアントです。
Webライターのお仕事はある程度の慣れが必要ですが、初心者を脱しても売上が1時間に2,000円行かないクライアントは特殊な事情がない限り切るべきでしょう。
ここで注意が必要なのは、時給2,000円というのはあなたのスキルとクライアントの仕事の質で決まります。
ここのコントロールが難しいですが、Webライターとして働くことで工数も分かってくるので経験から判断できるようになるといいですね。
【まとめ】スキルがない初心者ライターでも月5万ランサーズで確実に稼げます
今回の記事では、ランサーズ初心者ライターが月5万円を稼ぐために重要なことと、意識すべきこと3選をお伝えしました。
繰り返しになりますが、ランサーズで人並みに頑張って月5万を達成できないということはありえません。
Webライターはある一定程度までは、努力が正当に評価される職業なので是非一度チャレンジしてみてくださいね。
最後までご覧頂き誠にありがとうございました。