Web ライターって儲かるの?最初の頃って儲からないんじゃないかなぁ? という疑問をお持ちの方はいらっしゃいいらっしゃいませんか?
どうも教室長です。 今回の記事ではライター歴6ヶ月の男が、10月でどれぐらい稼いだのかということを解説していきます。
10月ではかなりの金額を稼ぐことができました。
今までの中で最高月収を達成してホクホクです。 不定期の更新ですが、よろしくお願い致します。
この記事のポイントは以下の通りです。
- 収入の推移がわかること
- どのようなことを実践してきたのかということ
- これからの展望について
この記事を読むとライターとしてどれぐらい稼げるのかということがわかりますので是非最後までご覧ください。
2019年10月度ライター収入について
まずこちらの画像をご覧ください。
今回のライター収入については76129円となりました。
この要因としては以下の通りです。
・毎日2時間程度のライティングを行っていたこと
・大型案件を獲得したこと
・文字単価2円程度の仕事を獲得できたこと
・どこでも仕事ができるようにしたこと
以前の記事でお知らせしているように、東京旅行もあった中でこの金額を達成できたことは喜びでしかありません。
これらの要因ひとつひとつをこの項目では解説していきます。
毎日のライティングを習慣化すること
これからブログを始めようと思う方へ
— ディーライター (@ddd19910601) October 7, 2019
・まずwebライターやってみましょう
・案件こなす中で上位表示される記事があるはず
・なんでそうなったのかを自己分析する
・自己分析を記事に反映する
・上位記事がどんどん書けるようになる
・成功はすぐそこ#ブログ#ブロガー仲間募集
皆さんは副業をする時に、習慣化ということを考えていますか。
僕が実践していることとしては、毎日ライティングを行うということです。
ライティングというのは、初心者の時期どうしてもなれの時期というのが必要です。
そのため、仕事から帰ってきて大体2時間程度、休日には大体6時間程度のライティングを行っています。
大型案件を獲得できたこと
Web ライティングで仕事を獲得する上で重要なこととして、継続的に仕事があるという状態が必要です。
ランサーズの提案を通して大型案件を受注することができました。
具体的な文字単価は0.8円で、文字数は5000文字以上納期一週間以内という案件です。
案件の内容としてはマッチングアプリ紹介です。
一週間で1万文字超えの記事を納品したこともあります。
文字単価2円の仕事を獲得できたこと
こちらは完全に運でしたが、文字単価2円の仕事を獲得できたことも今回の最高収益につながっています。
具体的には、僕の専門分野である教育系記事で完全オリジナル・キーワードなし(想定キーワードあり)の記事です。
参考記事がなく、構成なども全て自分で作るという記事です。 難易度は高いですが、何しろ経験してきたことなので記事構成に30分程度、記事執筆に一時間30分程度、 総計2時間で5000円を稼ぐことができました。
ライターで文字単価を上げるために実践してきたこと
以前のブログでもお話ししていますが、文字単価を上げることは非常に簡単です。
この項目では、具体的に僕が毎日実践していることをお伝えします。
この項目の要点としては、毎日ライティングをすること、納期に遅れないこと、頻繁にメッセージを送ることの3点です。
収入を上げるためにはライティングをすることが必須
Web ライティングはフロー型の収入であり労働が必須です。
そのためどうしても書くことが必要になってきます。
でも、労働ってめんどくさいですよね。
そのため、Web ライティングには相応の時間が必要になってきます。
僕が行っていることとして、趣味の時間も兼ね備えたいので毎日2時間ライティングに費やしています。
初心者のうちは4時間程度を費やしていました。
その期間がだいたい3ヶ月ぐらい、最近では効率化ができたので2時間程度で済んでいます。
社会人として納期は絶対厳守
社会人の必須スキルとして納期を絶対に守るということが大事です。
スケジュール感を見て遅れそうな場合には必ず契約段階で納期の見積もりを出しています。
そのため、今まで納期に遅れたことは一度もありません。
どんなことがあろうとも、納期を絶対厳守することで信用を得ていくことができます。
この結果として先ほどお話しした2円の単価を獲得獲得できました 。
頻繁にメールを送ること
仕事のメールってどうしてもリプが遅れてしまいがちですよね。
僕が実践していたことは、このリプライを早く返すことです。
そのため、会社の昼休憩に一回、帰宅後すぐに一回メールを必ず返す時間を決めていました。
また、休日には基本的に来たメールにはすぐ返答し次の予定を固めることを優先しています。
こうすることで、クライアントの方からも返答が早いと言う言葉をもらっています。
そのおかげか、現在ではリピートのクライアント様が非常に多い状態です。
https://t.co/83oPsQDQOf #ランサーズ
— ディーライター (@ddd19910601) December 16, 2019
どこでも仕事ができるようにしたこと
9月の報酬が初めて4万円を超えたこともあり自己投資として Chromebook を購入しました。
Chromebook を購入した理由としては、どこでもすぐにライターの仕事ができる環境を構築したかったからです。
今までのライター業務はすべてかなり古い型の Windows PC でやっていたこともあり、外に出かける予定がある時は業務が止まっていました。
しかし 、2万円弱の Chromebook を買うことによって3万円以上の純利益が上がりました。
時間を有効に使うだけでここまで売上や利益が上がることが実感できたのは非常に良い経験でした。
【まとめ】これからの展望について
ライターの仕事だけで7万円を超えられたことは自分にとって非常に価値のあるものでした。
確かに稼働時間などは確実に増えましたが、体の負担はほとんどありません。
ここからさらにもう一歩踏み込んで、ライター業、投資を通して月々10万円の副収入を手に入れることを目指します!