このブログも3日目になりまして、諸々の行動を終わらせた後に書きたいことを書こうと思い始めました。
しかしながらすぐに飽きが来てしまったので、そういう時こそ行動だということを伝えていきます。
今日はそんなお話です。
ちょっと休憩したいは永遠に休憩します
これは僕の人生論というか、色々な経験が詰まっている言葉です。
ちょっと休憩した後にという言葉は基本的にそのあと行動を止めます。
28年間という月日を経て、この後本当に行動を起こしたかというと、
主観的ですが、ほぼ何もしてないですね笑
なぜ休憩したいかを紐といてみた
結論から言うと、やりたくないからですよね。
単純に考えてもらうと、ゲーム好きの人なら分かると思うのですが、ゲームやり始めたらとまりませんよね。
人間やりたいことは永遠にやり続けるんですよ。
大切な人との時間や遊びなどを思い出してみて下さい。
ちょっと休憩したいと思ったことありますか?
だからこそ行動が必要なんです。
ちょっと休憩したいと思った時こそ行動に移してみて下さい。
仕事終わりの僕のようにブログやめてーとか思ったらすぐに行動です。
嫌でもなんでもいいので何か書いてしまいましょう。
ほら、なんとかかけてるのではないでしょうか。
時が立つにつれてモチべ―ションは何かきっかけがないと落ちていく一方です。
これは教室長として子供をみていると良くわかります。
何もなしに、モチベーションを維持できる人間はあまりいません。
低モチべを0にしないため、モチベーションを維持するためには、行動が一番です。
何かしらの行動を行っていると上がりはしませんが、下がりもしません。
特に金曜日に休むと何も手につかない状態になってしまいますよ?
今日もこんなところで。駄文を呼んで頂き誠にありがとうございました。
あなたが明日も幸せであらんことを祈って。