みなさん投資を行っていますか?僕は大体月々手取りの20%を投資に回しています。 アセットアロケーションで言うと、貯金が40%を占めその他は全て投資を行っています。 今日はそんなお話。 僕の本業からの手取りは大体15万円です 28歳にしてこの金額ってや…
行動の早さが、人の信頼をえるための最良の手段です。 即座に行動すれば、自ずと信頼がついてきて、多くの人が多少の失敗には目をつむってくれます。 今日はそんなお話。 行動の早さは信頼につながる みなさんにここで質問です。 『あなたが欲しいと言ったも…
健康診断を約5年ぶりに受けてきました。そこで、やっぱり人生において定期的なフィードバックはお金を払ってでもしてもらった方がいいということを感じました。 今日はそんなお話。 そもそもフィードバックってなに? フィードバックとは第三者に評価されて…
副業ライターとして継続して3年ほど、そして長期案件で1ヵ月継続しています。 新しい案件に挑戦し続けないと仕事がなくなるよというのが本日の話です。 ⇒先月の記録です daiblogneta.hatenablog.com 書ける案件は消化も早い 前回の記事でもかなり早いスピー…
本業で割合の計算について苦しむ生徒を見ていると、年利という概念は非常に世間一般の人たちを悩ますものだとふと気づきました。 今日はそんなお話。 割合の計算って苦手じゃありませんでした? はい、僕は社会人になるまで非常に苦手でしたし、直感的に計算…
老後資金2000万円問題は非常にセンセーショナルな内容でしたね。遂に国が若い世代見捨てたかと思いました。 今後僕たち20代はどうなっていくのでしょうか。今日はそんなお話。 国は否定はするけれど実際2000万は必要だよね 金融庁の幹部人事が発表され、老後…
下半期ついにスタートしましたね。 僕はこの時期から狂ったように働くことになります。 今日はそんなお話。 夏期講習は常に修羅場です 6月末でやっとこさ中学校の期末テスト終わるじゃないですか。そこからは怒涛の夏期講習の準備が始まります。 でも実際に…
鷺沢文香さんが個人的にド性癖なので妄想を垂れ流してみる話。 にわかなため完全にビジュアルと表面上だけの妄想なのをお許し下さい。 個人的に最近ツイッターの使い方にやっと慣れてきてトレンドというところをよく見ます。 そうしたら以下のようなツイート…